
キーワード検索
「誕生日」「朝食」などのシーンや時期、「白だし」
「りんご」などの素材名から検索可能です
鮭のみそマヨホイル焼き
1.下ごしらえをする
- 玉ねぎは薄切り、にんじんはせん切り、いんげん豆は斜め3等分にします。ぶなしめじは石づきを落として小房に分け、レモンは輪切りにします。それぞれ4等分にしておきます。青ねぎは小口切りにします。
2.アルミホイルで包む
- 広げたアルミホイルの中心に玉ねぎ・にんじん・いんげん豆を広げ、上に塩紅鮭をのせ、空いたところにぶなしめじとレモンをのせます。Aの調味料を回しかけ、アルミホイルで包みます。(4個分作ります)
3.蒸し焼きにする
- フライパンに並べて水を加え、蓋をして弱火で約15分蒸し焼きにします。
4.盛りつける
- アルミホイルごと器に盛りつけ、青ねぎを振りかけます。

みそは、お好みのものを使ってください。赤みそはコク深く、白みそはまろやかに仕上がります。