美味食彩

monthぶりの柚子こしょうバターポン酢焼き

献立

1人分

289kcal

塩分1人分

0.9g

調理時間

35

※材料のぶりは、1切れ約80gです。

ピリリときいた柚子こしょうと
こっくりバターで風味豊かに!

ぶり
4切れ
料理酒
少々
片栗粉
適量
ぶなしめじ
1/2パック
えのき
1/2袋
青ねぎ
適量
ポン酢
大さじ2
料理酒
大さじ2
みりん
大さじ1
柚子こしょう
小さじ1
サラダ油
大さじ1
バター
約20g

作り方

  1. ぶりに料理酒をふって約10分置き、水気がでてきたらキッチンペーパーなどで拭き取り、片栗粉をまぶします。ぶなしめじは石突きをとって小房にわけ、えのきは根元を切り落とし半分の長さに切ってほぐします。青ねぎは小口切りにします。Aの調味料を混ぜ合わせておきます。
  2. フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、ぶりを入れて両面に焼き色がつくまで焼きます。さらにぶなしめじとえのきを入れ、ぶりをその上に置いて蓋をし、弱火で約3分蒸し焼きにします。
  3. 蓋を取って中火にし、Aの調味料を加えて絡め、最後にバターを加えてさっと和えて火を止めます。器に盛りつけ、青ねぎを全体に散らします。

ワンポイントアドバイス

あらかじめぶりに料理酒をふることで、しっとりとした仕上がりになります。焼く際には、皮目もしっかり焼くとカリッとして美味しいです。
ページトップへ